いよいよ西表島最終日。
釣りたい魚はナンヨウチヌ以外は釣ったので、のんびりと。
目次
西表島のテナガエビ。
最近よくテナガエビ釣りするので、西表島でも。
西表はモンスターがいそう。

しばたいとうっちーと一緒にテナガエビ釣り。

西表はアベレージがでかい。
みんなでのんびり数釣り。
西表トロピカルフィッシング
テナガエビを満喫したあとは、漁港で熱帯魚釣り。

仕掛けはテナガエビ釣りのまま。
魚肉ソーセージをつけて、サイトフィッシング。
うっちーも青が綺麗なロクセンスズメダイ。

しばたいも熱帯魚と戯れる。

メギスもGET!

時折、30cmクラスのイラブチャーやイスズミが掛かるが0.3号のハリスではあがらない。
もうちょいであがりそうなのが歯痒い。
ラストチャンスのナンヨウチヌ。
西表の蛙スプーンモニター青ヤギ君も合流できるというので、
熱帯魚釣りを止めマングローブへ。
ナンヨウチヌも狙えるらしい。

山歩きをしながらポイントへ行くと、西表の生き物がお出迎え。
セマルハコガメもいました。

肝心のナンヨウチヌは姿が見えず…
みんなより先に帰る私のフェリー時間が近づいてきたので、ストップフィッシング。


今回一緒に楽しんだメンバーと記念撮影。
半年に一回、蛙ツアーと称して西表遠征やりたいな。

フェリーの売店で欲しかった冊子を購入し、次の遠征を考えながら石垣島へ。
一緒に遊んでくれたメンバーのおかげで、西表島遠征最高でした(^^
また来年も行きましょう。
西表島釣り遠征動画まとめ
テッポウウオ釣り。
https://youtu.be/33B3UVEqXxQ
マングローブジャック釣り
https://youtu.be/uLvCL0eQxzg
西表島で遊びたい方は、ビートロピカルさんがおすすめです。
https://b-tropical.life/
Xmas限定カラーの蛙スプーン本日より発売。

蛙スプーンWEBSHOP
http://kaeru-spoon.main.jp/















